Interior Fresh Flower
お部屋の中には生花を飾るようにしています。
お花のある爽やかな心地良い空間は、香りもさることながら心癒されるから
今回は花生産者の方から新作を含めてプレゼントしていただけ嬉しく思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Interior Fresh Flower
お部屋の中には生花を飾るようにしています。
お花のある爽やかな心地良い空間は、香りもさることながら心癒されるから
今回は花生産者の方から新作を含めてプレゼントしていただけ嬉しく思います。
歳時記 お正月 2003
師走月も年末近くなり忙しさも増し御節の準備も毎年ご恒例のことではありますがばたばたとした日々が続きます。今年は私がお正月のテーブルコーディネートを担当することになりました。テーブルクロスはクリスマス共に『HERMES』のスカーフを使用することに決定!テーブルのメインフラワーはオブジェスタイルに仕上げお庭から『南天 ナンテン』を拝借して参りました。
プリザーブドフラワー&ドライフラワーをミックスしたリース
マイクロミニサイズのローズが可愛らしい
ログハウスのリビングにお飾りされたいとのことでご注文をして下さいました。
★ウエディングコーディネート・ブーケレッスン・ギフトフラワー等のお仕事のご依頼・お問い合わせ等は、下記のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
Gift Preserved & Drt Flower
プリザーブドフラアー&ドライフラワーアレンジ☆中国絵柄の組み立て式箱にて
少し早いのですが4月の復活祭(イースター祭)用に合わせていただきたいとのことでしたので☆カラーを合わせてアレンジさせていただきました。
Gift Flower
インテリアフラワーの受注をいただきました。シンプルなインテリアに合わせて、プリザーブドフラワーもシンプルなデザインでお洒落に可愛らしさもプラスしたコーディネートにさせて頂きました。
インテリアコーディネーターになる事を夢見た学生時代の夢を、お花に携わることにより今やっと叶えられたことに改めて感謝した瞬間でもありました★
夢を叶える為の努力に精進し続けたいと改めて感じられました★★★
皆様の夢も必ず何時か叶いますから夢を追いかけ続ける努力は惜しまずに、楽しみながら、またしっかりとビジョンを明確に前進し続けて下さいネ♪
名古屋・瀬戸のお店のオーナーさんから店頭ディスプレイ用にプリザーブドフラワー8作品とブーケのご注文をいただきました。瀬戸焼で有名な地域でも有り、また地球博覧会に合わせて賑わいをみせる地域です。お近くの方は是非お出掛け下さいませ。
Gift Preserved & Dry Flower
ギフトフラワーのご注文をいただき制作させていただきました。
オリボンは大好きな木馬さんです。
今年に入り初の名詞(Flower Art TAMAKI)を作りました。
歳時記 お雛さま祭り 2003
春の室礼は床の間に梅の花を少しダイナミックに生けました。こちらの写真のメインテーブルのお花はガーベラ以外は全てお庭のお花を使用しております。
今年は家族以外に従姉妹や仲良しのお友達等をお呼びして何回お雛さま祭りを楽しいんだことでしょう。お雛さまも賑やかで喜んで下さっていることでしょうんね。
☆☆☆ スローライフ日和 ☆☆☆
4年前より大切に育て上げた花々。
ガーデニングやキッチンガーデンのマイガーデンで丹精込めて育てたお花と取れたて野菜をアレンジしてみました♪〜
こちらのベンチの下に黒猫ちゃんがいるの…我が家の腕白坊主!
種から育てる楽しみは〜心穏やかにぽかぽか暖か気分☆☆年にお盆とお正月は必ず帰省してはおりましたが、数年前より夢を叶える為に毎月の様に、または多い時は月2度の帰省により、すくすく育った木々や花々。努力が実ったこの感覚はとても嬉しいものですね♪
また心理的にも期待される『 園芸療法 』は、土を触りながらお花との対話を感じ癒されることから、優しいさや労りのこころを感じられ精神的にもとても癒されます。
< ポピー・スイトピー・マーガレットなど・アスパラ・ピーマン・にんじん >
水耕栽培をなされていらっしゃるカーネーション生産者さまからたくさんのカーネーションお見本が届きました。新色『ベッカム』が発売となりました。
プードルを作ったつもりの私なのですが…父曰く、「獅子」に見えるとのこと!
ちょっと、お痩せのワンちゃんかしら?
その後もず〜と、夜になってもたくさん制作した記憶があります。
其の甲斐あってその後のお教室での指導にとても役に立ちました。
上手になるまで日々精進のみなのですが、何より楽しんで下さいネ★
Gift Preserved Flower
Flower Art TAMAKI (フラワーアートタマキ)
初となるお花の個展を自宅にて開催を致しました。プリザーブドフラワーをメインにフレッシュフラワー・ドライフラワー・アーティフィシャルフラワーの20作品あまりの展示を行いました。ご近所のお知り合いの方やお友達等を招いて1週間程の展示販売会となりました。
皆様にとても楽しんでいただけ嬉しく思いますしその後のお仕事へと繋がる素敵な出会いでもありました。皆様、今後共どうぞ宜しくお願い致します。
歳時記 七夕の室礼 2003
七夕の室礼の準備の為に祖母に会う兼ねて母の実家の竹林へ行き、使用可能なものをたくさん見繕って参りました。春は梅畑の花を大量に頂戴しお世話さまになりました。
今回はお部屋の中を竹林に見立てており 自然な風景画を描くようにコーディネートしていきました。まだ準備中のお写真でしてテーブルクロスのカラーを悩んでいる最中のお写真ではありますが、今年の夏のテーブルコーディネートになります。
花器も竹で制作し小石を器の周りに敷き詰めてみました。そうめんの器や汁器も全て竹で統一し素敵な和の七夕テーブルコーディネートが完成しました。正に職人技!!
Fresh Flower
8月頃になりますとお庭のひまわりが元気に咲き誇りお教室でも大活躍しておりますが、本日は夏のお花の中でも特に可愛らしいブルースカビオサのみを使用しメインテーブルで楽しみました。涼やかな爽やかさが好きです。
フォト ポイント:余りこのようなハーレーションを起こした様な写真はアップしたくはないのですが、失敗例としてご説明を致します。写真を撮る際に気を付けたい点は、こちらの写真の様に見た目では分かり難く写真になるとはっきりとオアシスの空間が写り込んでしまうことです。お花の数や器のバランスも考えながらカメラがデジタルなどの場合は、その場で写真を観ながらお花の差し替えや、物の配置移動(この写真→グラス)をして下さいね。引き目の写真でしたらOK!でも…硝子で透明とは言え、アップには耐えられません。
今は一眼レフのデジタル(Canon)を愛用しておりますが、この当時はまだ私も一眼レフではありましたがアナログ(Nikon)系のカメラでしたので枚数も然る事ながらフィルム管理が大変でした…懐かしい!
【ヴィクトリアンブーケ】
メリアにしたブーケのこと。数輪の薔薇を一度バラバラのして1輪の大輪のお花に仕上げます。プリザーブドフラワーでの制作になります。
学生時代の青森のお友達より披露宴用のブーケをご注文いただき白ドレス用のブーケをデザインさせていただきました。
フレッシュフラワーでのギフトフラワーのご注文です。
フレンチスタイルのラウンド型ー薔薇のみで制作しアイビーを巻きつけました。
★ウエディングコーディネート・ブーケレッスン・ギフトフラワー等のお仕事のご依頼・お問い合わせ等は、下記のメールフォームよりお問い合わせ下さい。