天岩戸伝説の歴史ある日本最高峰の聖地の一つである戸隠神社へお伺いして参りました。
創建二千年余に及ぶ神社です。戸越修験の霊場としては、嘉祥二年(八四九)に学問行者によって開山されました。
戸隠古道の山奥深い2qの参道には、樹齢400年の巨杉(長野県天然記念物 約800m・約220本)が両脇にそびえ立つ並木道があります。また、参道の白い野生草花があちらこちらに咲いています。この奥社エリアが日本屈指の龍穴パワースポットです。
戸隠連峰が連なり強いパワーを感じられる戸隠神社の本社である奥社
天の岩戸を開き戸隠へと投げた天手力雄命(アマノタジカラオノミコト)さまが御祭神としてお祀りしてあり、階段左側には「九頭龍社」さまがお祀りされれております。
帰り道、8年振りに「善光寺」へお礼参りに立ち寄り日々の幸せに感謝とこれからの決意を新たに祈願をして参りました。またゆっくりと長野観光を兼ねて訪れたいと思います。