2009年05月01日

Flower Lesson in HAWAII

IMG_8937

 

昨日は朝から夕方までフラワーレッスンディーの1日でした

(レイ&ブレスレットを制作)

IMG_8849IMG_8843IMG_8854

IMG_8858IMG_8857IMG_8855

IMG_8868IMG_8867IMG_8869

ハワイの伝統行事であるフラダンスに参加

   なんとフラは2年前に長野で初体験したこともあり興味津々でした

IMG_8871IMG_8872 

IMG_8883

ランチはサーモンサワークリームサンド&グアバジュースを〜★

IMG_8884 IMG_8928

午後からはブレスレット・レッスンに参加

*フラの女神へのお供え物を飾るシダの一種「パラパライ」*

こちらはリボン&ヤーンを使用しデンファレ・カスミソウ・シダでレイとお揃いで綺麗に仕上がりました。
こちらは少し難しいく制作した満足感でいっぱい〜

 

IMG_8953

宴Xクエアノット型 リクラック型

その後は3レッスン目のリボンレイ店へ(ホク・クラフト)

今回レイのレッスンでお友達になった方にとても良かったと勧められて出掛けて来ました。
複雑なリボンの交差を単純に繰り返すだけ・・・とは言え、そんなことが苦手な私は、少し悪戦苦闘!!しかし、丁寧なモモ先生の言われる通りに繰り返す内に、仕上がりと共に何だかとても楽しくなってきた私は、もう一つTRY★

シルクのリボンも自分の好きな物をチョイスできますし、仕上がりもそれぞれ違いこちらも大満足★〜

帰りには3キット購入してきました★〜また忘れない内に、近々制作しますね〜♪♪♪

ハワイで生まれた「リボンレイ」との出会いは、とても、楽しい一時でした

 

 

IMG_8963IMG_8969

ムームーを購入しハワイアンムード一色

IMG_8970

IMG_8967

IMG_8971

精霊の宿るレイに願いを込めて〜〜

IMG_9004

IMG_9007

あ〜〜あ、今日はお花に囲まれて楽しいハワイを大満喫できました☆☆☆

posted by TAMAKI at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年05月02日

May Day is Lei Day 2009

DSC00024

 

DSC00020

今日は「レイ・デー」の日でした (5/1)

 

DSC00019

ハワイのいろいろな場所で、「レイ」を祝うお祭りが催されており、様々なお花・植物・貝・リボンなどであしらったレイを、目にすることが出来ました。
またブレスレット、ヘッドフラワーなどもたくさん並びます。

DSC00014

DSC00025 


カーネーション、ボーベンヴィレのお花と魚のシッポ形をしたフィッシュテイルファンのグリーンを使用し、ラフィヤで巻き込みながら制作したフラワーブレスレットをお店の方がプレゼントして下さいました。

ハイビスカスの絵柄のウクレレにかけてミニガーランドの様にしてみましたが可愛いですね〜☆

お部屋の壁、戸やノブなどにかけても良いですよ


IMG_9009IMG_9010

ハワイのお土産にとプルメリアのフラワーピン、ポプリ、・ハワイヤン・キルトのコースターなどを購入しました

学生の頃は家庭科は得意でしたが、その後お花以外は余り興味が無く、刺繍なども途中で挫折・・・と、いった具合でした。が、 2年程前にお友達からいただいたハワイアン・キルトとの出会いもあり、今回久し振りにハワイへ来て、キルトもとても好きになりました。

ハワイアン・キルトは自然に存在するお花と植物がモチーフになっています。


お花が大好き

お花に関することに興味津々つくづくそう感じられる旅でした♪♪♪

今回は初のキルトショップ巡りもしたりと、お花から始まりハワイの伝統に触れられる旅になり、また新たな世界が拡がりそうです。

posted by TAMAKI at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年05月04日

デューク・カハナモクラグーン

IMG_9020

小さな小島が浮かびボートで島探検へ…

日焼けの強い海外では20分もしたら大変…
ハワイまで来ても日焼け対策は怠りません★★★

私は、もっぱら…日焼け対策万全に日傘も必需品

posted by TAMAKI at 06:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

タロブレット

 IMG_9045

☆ハワイアンタロブレット☆

パインが入ってトロピカルなハワイヤンブレックファースト
そこへたくさんの小鳥達がやってきます。

 

IMG_9041



鮮やかな羽を纏った騎士のような小鳥さん
童話の世界のカエルのように王子様に変身しそうですね・・・・☆

 

IMG_9025 


池の中のカラフルなお魚さん達も気持ちよさげ

posted by TAMAKI at 06:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

アラモアナ・ビーチパーク

IMG_9050



☆ライスシャワーツリー☆

この木は7色のお花があります。
5色まで見付けましたョ〜☆

またレインボーツリーがあるそうです。次回は見付けて見たいものです。
皆様も是非ハワイへ行かれた際には見付けて下さいね。

何か良いことが有るかも知れませんね☆☆☆

IMG_9058 IMG_9059 IMG_9061 IMG_9063 IMG_9065 IMG_9066

IMG_9070 IMG_9076


ダイアモンドヘッドが見えてきました
オアフ島の名所の一つです。

IMG_9090 IMG_9091  
IMG_9093 IMG_9092 IMG_9094 IMG_9095

トロリーバスのピンクラインでハワイ観光をしました☆☆☆


IMG_9126 IMG_9173

ヨットの浮かぶ海から見るダイヤモンドヘッドも素敵でした

IMG_9137 IMG_9143 IMG_9147

IMG_9011 SUNSET



HAWAII
地球のパワーを感じられる島


ハワイの空港を降りた瞬間から、のんびりとゆったりした空間に包まれました。

ハワイ7泊9日の旅は、花や緑に癒されリラックスができ心のデドックスができました。

posted by TAMAKI at 06:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年05月12日

Nagano Flower School

IMG_9325 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆Mother's Day Arrangement☆

IMG_9339

優しいオレンジカラーのカーネーションでハート型に仕上げます。
ブラックのフラワーワイヤーにはお花、植物、小鳥などが描かれアクセントになります。
ミニラタボールがポイントに可愛らしさをプラス★

posted by TAMAKI at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Gift Flowes

IMG_9309 
IMG_9316 IMG_9315

☆☆☆HAPPY WEDDING☆☆☆

そろそろウエディングシーズン到来☆
ナチュラルカラーのアーティフィシャルフラワーで、お友達のご結婚祝い用のプレゼント☆ホワイトカラーにサムシングブルーをプラスして〜

★ウエディングコーディネート・ブーケレッスン・ギフトフラワー等のお仕事のご依頼・お問い合わせ等は、下記のメールフォームよりお問い合わせ下さい。

(新しいウィンドウでメールフォームが開きます

posted by TAMAKI at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

モッコウバラ 2009

IMG_9255 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

IMG_9303IMG_9305IMG_9260

薔薇のきれいな季節になりましたね〜♪
私の誕生月でもあり新緑がとてもきれいです☆
今年は元気に満開を迎えお庭を賑やかに彩ります☆☆☆
モッコウバラは害虫にも強い薔薇なのですが、昨年はアブラムシさんに占領されてしまいました!!木酢液などで直ぐにパワー復活☆
きっと〜隣の薔薇に付いた害虫ね・・・ホワイトのモッコウバラはイエローより香りが強めです☆
植物の生命力の強さを感じられ私も元気になれます〜
またモッコウバラの木陰で、気持ち良さげに寛ぐお産間近の雨蛙さんを見付けました♪

posted by TAMAKI at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年05月13日

GARDEN2009

IMG_9266IMG_9263
IMG_9270IMG_9268

1番目 ジャガ(アヤメ科) 2番目 アリッサム ↓ 野すみれ 3番目 桜草(サクラソウ)  

IMG_9285

☆大手毬 (スノーボール)☆

紫陽花より少し早めに咲く紫陽花にも良く似た大きな毬の様な大手毬は、
ホワイトガーデンには欠かせませんね☆☆☆
今年は3.4年目にして待ちに待った瑞々しいお花が咲きました♪♪♪

他にもお庭の草花が今年は満開を迎えました。何か良い事ありそうな気配〜〜

IMG_9294

IMG_9261

☆小手鞠☆

日本では江戸時代初期頃より栽培されています。少し驚きですがバラ科の一種なんですよ〜

日本人には馴染み深く、私も大好きなお花のひとつ。
ナデシコに似た日本ならではの大和ナデシコ的な儚い雰囲気がとても好きな理由です☆

花言葉 <優雅・努力する・品位・幼心>

IMG_9306IMG_9257
IMG_9291IMG_9258

テラコッタ人形さんにタンポポのブーケを添えて〜
アジュガに蜂さんが蜜を汲みに訪れました♪♪♪


3番目 アジュガ 十二単(ジュウニヒトエ)高山・野生植物として知られています。

↓  紫詰草(ムラサキツメクサ)クローバーの一種
ハワイの「レイ」の中にもこのムラサキツメクサを使用したものがあり、とても可愛らしく印象に残っています。私も幼少の頃によくクローバーやシロツメクサなどでブレスレットやネックレスを作ったことを思い出します♪♪♪

この季節は新緑と共に草花がとても綺麗です。それに誘われ蜂や蝶もたくさん訪れます。
ギフ蝶などとても貴重な色とりどりな蝶にも出会える季節☆

また燕たちが巣作りの為にたくさんやって来ます〜今年も来てね♪
来月に帰省するのが楽しみです〜〜

IMG_9297

IMG_9307

 IMG_9361

今年や〜〜っと、イングリッシュローズのツル薔薇が咲きました☆カップ咲きがお見事☆
昨年秋にNHKの趣味の園芸を観て、刈り込みをしたのが功を奏した様です♪♪♪
しかし、昨年は元気に咲いたピンク薔薇はウコン病に・・・
薔薇は特に育てるのが難しいですね〜でも咲いた時の美しさに魅了されます。

IMG_9301IMG_9303

☆木香薔薇☆(ホワイトモッコウバラ)

江戸時代に中国から持ち込まれ薔薇特有の棘がない珍しい薔薇☆
こちらは八重咲きの可愛らしいツル薔薇です♪

花言葉 <初恋・純潔・幼いころの幸せな時間>

IMG_9249

甘〜いフルーツの様な香りいっぱいのツル薔薇☆
名前を忘れてしまいましたが、かなり大きな棘をお持ちで、これまでにも何回となく怪我をしてしまいました。これからにかけて綺麗な薔薇をたくさん咲かせることでしょう〜

IMG_9360 

IMG_9356

☆城マリー☆

淡いピンクカラーが可愛らしい〜思わず一目惚れ☆

これより少し濃いピンクになるそうな、そんな移り気なところが魅力なのかしらね〜

他にホワイト・ブルーのガクアジサイや秋紫陽花と共にお庭に仲間入り☆「母の日」のプレゼントにしました♪ (紫陽花の新種になります。)

来月の梅雨の季節には花火が上がったかのような紫陽花が元気いっぱいにお庭を彩りますね☆☆☆

posted by TAMAKI at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年05月16日

第11回国際バラとガーデニングショウ2009

IMG_9388

お散歩日和の先日、西部ドームへ行って参りました〜

IMG_9393IMG_9402
IMG_9403IMG_9407


英国のコッツウォールズを思わせるかの様な家並みが、入り口入って直ぐのドーム外にありました。丁度、5年前の今頃になりますが、チェルシーフラワーショウへ訪れた際に、少〜し足を伸ばし訪れたのがコッツウォールズ★
本場そのままを再現してあるかの様なこの空間に思わずタイムスリップ★☆★

IMG_9436IMG_9433
IMG_9441IMG_9449

★ガーデニングコーナー★

 

IMG_9513IMG_9511

☆アンジェラ☆

両脇に大きなピンクローズのアンジェラがお出迎え〜♪♪♪

IMG_9503

☆キャラメルアンティーク☆

IMG_9499IMG_9500

☆シンデレラ☆

IMG_9505IMG_9504

☆ポニー☆

IMG_9490

☆アイスバーグ☆

IMG_9494IMG_9492

☆ハイディクルムローズ☆

ロゼット咲きの濃いパープルカラーは魅力的ね〜♪
育てやすいのが嬉しいですね☆

IMG_9487IMG_9488

コスモスの様な薔薇ですね〜一重咲きではない花弁は可愛らしい、とても珍しいですね♪

 

IMG_9482

IMG_9485

☆ローブリッター☆

小さなカップ咲きが幾重にも咲きラブリーな薔薇は、乙女心を擽ります〜ネ☆☆☆

IMG_9557

ナチュラルなイメージは私のお気に入りのお庭☆
 

IMG_9610IMG_9600
IMG_9603IMG_9613

☆シンボルゾーン 色彩の庭☆

シャガールが描き出したかの様な〜テーマに相応しい「色彩の庭」は四方八方から色々なパターンのお庭を楽しめました。まだまだこれ以外にドーム内いっぱいに数々のコーナーがあり、今月13日〜18日まで所沢の西部ドーム球場で開催されています。

今までに3.4回程訪れたことのある、こちらのショウはとても久し振りでしたがとても楽しかったです〜♪
お花好きの方は是非訪れてみて下さいね〜疲れ知らずの楽しい花時間を過ごせました♪♪♪

posted by TAMAKI at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年05月22日

BD FLOWERS 2009

IMG_9700 IMG_9690

素敵なバースディーフラワーをたくさんいただきました。有難うございました。

★★★エレガント&モダンスタイル★★★

IMG_9706 

既にもう枯れてしまったお花を省き私がアレンジしてみました☆
こんな時、アレンジが出来て本当に良かったわ〜と、思います☆☆☆

IMG_9716

posted by TAMAKI at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ZED2009

IMG_9684

MYSTERE(ミステール)2005,KA(カー)2007とLas Vegasで観たシルク・ドュ・ソレイユ★
その世界感がTokyoへもやって来ました〜ね☆
一昨日、期待を胸に感動を味わいに出掛けて参りました〜

幼少期に楽しみにして観たサーカスとは違い、限界を超えたライブ形式の臨場感いっぱいに溢れるステージに流石の一言☆☆☆
楽しかったです〜〜♪♪♪

しかし、偶には昔を懐かしみながら、像や虎のサーカス団も良いいかも知れませんね〜☆




 

posted by TAMAKI at 19:38| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記