2009年02月04日

節分祭2009

IMG_7751

京都の伏見稲荷へ

綺麗な京都タワーの夜景★

DSC02942 DSC02943

DSC02944  DSC02946 DSC02956

DSC02973

北に位置する北野天満宮にほど近い「上七軒くろすけ」京の御茶屋さんで湯豆腐料理を楽しみました。

京を満喫して〜〜はんなり気分やわ〜〜

IMG_7753 IMG_7766

須賀神社と聖護院へ初参り

ここ須加神社は地図にも載っていない京の穴場的場所にあります。
聖護院は不動明王さまが祀られております。

鬼の面をした八つ橋はニッキの味がして珍しく、良いお土産になりました。

IMG_7763

IMG_7761 IMG_7759

こちらは、たまたま道に人集りが出来ており、吸い込まれるかの如くここまでやって参りました。

聖護院が経営される風情あるおそば屋さん★

IMG_7757 IMG_7758

海老天ぷら釜揚げ蕎麦を注文しました。

素敵なお庭を拝見しながら、年越し蕎麦を頂戴しました。

京では旧暦に因んだ行事をとても大切にされておられるらしい〜年末に年越し蕎麦を食べ損ねてしまいましたので・・・丁度よかったわ〜★

釜揚げうどんはよく目にしますが、釜揚げ蕎麦は初めてで少し感激☆☆☆

お次は、八坂神社へ
2,3日は節分祭でどこも賑やかです〜〜

IMG_7803 IMG_7768 IMG_7779 IMG_7786 IMG_7794

芸者舞いを見て豆まきです★

IMG_7801

八坂神社の「厄除けぜんざい」を境内店で頂戴し京を後にしました。

 

DSC02918DSC02919DSC02921

前日は、前にも来たことのある「くれおーる」 隣の店舗、「だるま」大きな頑固親父の看板が目立つ串カツのお店に入りました。

DSC02925

「浮世小道」を左へ

DSC02928

一歩足を踏み入れますと、昭和初期へとタイミスリップ★

何故か落ち着くこの感覚!

昔は全く持って・・・駄目な私でしたが、年を取ったのかこの良さも面白い。

DSC02931

DSC02933

法善寺の不動明王さまはお水を掛ける珍しい参拝の仕方★
苔がびっしりと生えお顔が見えません・・・が、出で立ちはそのかたちをそのまま残しており、逆に威圧感があります。

DSC02932

大阪名物 ひとくち餃子のキャラクターくん

かわいらしい〜〜★

DSC02935

DSC02936 DSC02940

法善寺参拝後は、法善寺横町へ

天然ふぐの「ほてい」さんが目に留まりました。
ほていさんの厚みのあるぷりぷりふぐでの、ふぐしゃぶしゃぶも初物で面白かったです!!

今回は「だるま」に「ほてい」と縁起が良いお店に招かれました。

また、大阪でも京都でも〜〜不動明王さまと巡り会い楽しいお詣りが出来ました。

昨夜は豆まきを済ませ、これで、今年も良い年を迎えられました☆〜

posted by TAMAKI at 12:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月05日

体験レッスン2009

IMG_7849 

「バレンタインデー」     ☆体験レッスン☆

お花が大好きなさま。でも、お花の経験の全くない方々が初のアレンジメントに挑戦★
かわいらしいミニバレンタインデーフラワーが完成しましたね♪

 

★TEA TIME★

IMG_7852

「手作りアールグレイシフォンケーキ&紅茶セット」でティータイムを楽しみました♪♪♪こちらのシフォンケーキは、ケーキ屋さんへお勤めの生徒さんの手作りです★昨年はココアシフォンケーキでしたね♪〜甘さ控えめのシフォンは、皆様からの評判がとても宜しく美味しく頂戴させていただきました。有り難うございました。

posted by TAMAKI at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月06日

Nagano Flower School 2009

IMG_7858  

☆★☆Saint Valentain's Day☆★☆

IMG_7857 IMG_7862

『バレンタインデー体験レッスン』

将来はお花のお仕事をなされたいとご希望の20代の生徒sさんの作品☆
私もフラワーアレンジメントに興味を持ち、初めてお教室の門を叩いたのは25歳の秋でした☆あの頃の自分を思い出し、ふと懐かしい気持ちになりました♪〜

IMG_7881

IMG_7886

★★★SWEET HART FLOWER★★★

ケーキ屋さんへお勤めの生徒さんの作品☆ウエディングケーキの時にお花を使用なされるので、その時の為にお勉強に来て下さっています〜ハート型の立体方をバランス良くグラデーション形式でアレンジ出来ました☆自信を付けられ本番では腕をふるって下さいね♪

先月、初めてシュガークラフト体験し感じたことは先生の作品達を見て確かにフラワーアレンジはとても必要でした。全て繋がりがあり、色々と極めていかれると益々楽しいですね〜♪

『生花材: ローズ・スイトピー・カーネーション・ブバリア・ユーカリ』

posted by TAMAKI at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月10日

★HART★

IMG_7922 

☆☆★Saint Valentain's Day★☆☆ 
IMG_7931IMG_7938

IMG_7944

Flower Art Tamaki
フラワーアートタマキのオリジナルコース・プリザーブドフラワーコース(12回)初級ベーシックコースをスタートなされた生徒さんの作品★春の雰囲気いっぱいですね。レザーハート型に可愛らしいバレンタインデーアレンジの完成♪
posted by TAMAKI at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月24日

LA

IMG_7952 IMG_7953

昨夜はアカデミー賞がLAで開催され日本の「おくりびと」が受賞されましたね!!
50有余年で初めての素晴らしき日に出会せることが出来るとは
なんともLUCKY DAY★★★
世界中のムービースターが挙って集結★賑やかな夜でした

IMG_8121 

IMG_7960 IMG_7959

IMG_8123

ロビーには桜のフラワーアートがお洒落にディスプレイ★

 

IMG_7966 

永遠の妖精オードリーになりすまして、ロデオドライブで♪♪♪

IMG_7967 

IMG_7971 IMG_7970

春のお花チューリップ・スミレなどのハンギングが綺麗に並びます★

IMG_7973 

TlFFANY CAFE

「ティファニーで朝食を!」

チーズ大好きな私は、チーズたっぷりのパスタをセレクト。濃厚でとても美味しかったです♪


IMG_7965 IMG_7962

posted by TAMAKI at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月27日

LA〜SPRING

IMG_8060

LA

ポピーが青空に揺れて気持ちよさげね〜★

IMG_7993 

まだ風は冷たく肌寒いのですが、こんな日はお散歩日和ね

IMG_7998 IMG_8006 

IMG_8013 

IMG_8023  


ビバリーヒルズを歩きながら出会った花々達

IMG_8031

リスに3回も出会えました


海外のリスは尻尾の毛がとてもふさふさで可愛らしいです

折角なので3ブロックほど歩きながら、素敵な家並みとガーデニングを満喫♪♪♪

 

IMG_8045

IMG_8046 IMG_8047 IMG_8041 IMG_8043


この日は礼拝の日で多くの市民がこの後に集まりました



IMG_8040  


マリア様に出会えて心穏やかに〜〜良い日になりました


IMG_8048

IMG_8058 IMG_8051  IMG_8053


春ですね

受粉の季節蜂さん達の大活躍です

 

IMG_8067 

IMG_8066 IMG_8068

IMG_8070

 

IMG_8080 IMG_8082 IMG_8074 

IMG_8078 IMG_8076


映画「プリティーウーマン」

映画で有名な「ビバリーウィルシャホテル」のロビーは、とても洗練されたピンクカラーコーディネートでフラワーが全て統一されていました

 

IMG_8094 IMG_8095

スライスのパルミジャーノレジャーノチーズはピッタリね〜★


 IMG_8087

IMG_8090

Flower Life 

ランチをホテル内のこちらのレストランで過ごす事にしました★

手作りペンネパスタはお野菜豊富な春らしい色合いの上品な濃厚ソースでした。ハーブバゲットは最高に美味しく、またホスピタリーが全てに行きとどき一流店ならではのサービスを受けられます♪♪♪

 

 

IMG_8105 IMG_8096

 

ホテルのウエルカムフラワーはロビーを華やかにします
其々のホテルのメインフラワーは雰囲気があり素敵ですね★★★

フラワーアレンジメントが日本で紹介される様になり始めたのが今から17年程前になりますね。
お花を習い出す切っ掛けは、この様な大きなアレンジを手掛けたくて始めた私。

海外旅行をする度に、ホテルの素敵なお花に目が行きます。

Flower Life  フラワーライフの楽しみのひとつでもあります。

 

IMG_8097 IMG_8099

IMG_8103 IMG_8108

こちらの裏庭には素敵なガーデンが拡がっていました。
次回はこちらでのんびりアフタヌーンティーを楽しみたいです♪♪♪

 

IMG_8114 IMG_8134

「POTTERYBARN」

ロデオドライブの大通りを右折し2ブロック先にあるインテリアショップでは、春らしいテーブルコーディネート店内を楽しめます

再来月のイースター祭のコーディネート用にと、エッグ達とテーブルナプキンアレンジ本を購入
エックはケースごとそのまま飾ってもGOOD

 

Wonderful  spring  from  LA ♪♪♪

posted by TAMAKI at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記