昨日、浅草にある浅草寺へやって参りました。
おお〜龍の彫りは見事です!!
こちらはどこにあるかお分かり???
「雷門」 おおきな提灯の底下にあります。皆様も是非見付けてみて下さい〜〜
新年をお祝いする華やかな飾り付けの仲見世通りをゆっくりと散策★
今日は寒さもあり空気が澄んでおり青空がき・れ・い〜
大きな〜丑の絵巻をくぐりぬけ
浅草寺へお参りに来たのは数年振り・・・
お線香の煙で清めてから手と口も清めて本堂へ
長野の善光寺の様な、大きな境内に驚きながら、お参りさせていただきました★
旧正月もあってなのか、余りの観光客の多さに驚きながら、聖観音菩薩さまとお別れです〜
「今年一年が皆様にとって心温まる穏やかな年になりますように☆」
ラッキー★
浅草 三社祭りの可愛らし御輿担ぎのからくり時計を見ることが出来ました☆
その後、馬頭観音さまをお参りして帰宅に付きました。が、何か忘れていると・・・ふと気づくと・・・・
御守りとミニだるまを納めに出掛けたのに・・・物忘れの多い私!!
とほほ・・・何の為に出掛けたのやら〜〜
また次回どこかで納めますね・・・でも爽やかな日をすごせました★