2008年12月01日

作品展初日

IMG_3859 

12/1〜12/26  9:00〜14:30 定休日 土・日・祝日

IMG_3850 IMG_3707

★流木アレンジ★お月見バージョン

今朝は朝一より〜お花のご注文のお電話が入り縁起の良い展示会初日を迎えられました♪

病院で待ち合わせ含め搬入と手直しに来ました。

IMG_3851

IMG_3855

準備OK★☆★(全22作品)

すると〜生徒さん方がお友達とご一緒に作品展へ来て下さって〜バッタリ!!
有り難うございました♪

展望台レストランで日替わりランチを皆でいただき午後のお教室へ戻りました〜♪

* こちらの展望台レストランは栄養士さんも付いたヘルシーランチでとても美味しくまたまた安
いと一石二鳥★一般の方にも開放され噂には聞いておりました〜が、本当に美味しいですよ★
紅葉の景色に癒され南アルプスの雪景色も綺麗です♪
フラワー展のご縁で楽しみに利用させていただいております♪♪♪

posted by TAMAKI at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

体験レッスン★

IMG_3876
(5p×5p)

2年前にご結婚式のブーケを制作して下さった方が、9月の(初)作品展をご覧になって下さり、今回体験レッスンへ来て下さいました♪

ミニ・サイズのシナモンスティックを十字架にされたいとの要望で、上記写真の十字架を制作★クリスマスカラーのレットカールワイヤーでシナモンの巻き付け、最後にクロスの箇所へ
”ポイント” でタマラックコーンを〜付けて完成☆

お料理にも使用する香りの利いたスパイス系で人気のスターアニスは、器のセンターに付け全体を締めます★ミニサイズの素敵なクリスマスアレンジが出来上がりましたね♪初のプリザーブドフラワー体験レッスンお疲れ様でした。
★(12月の展示参加者のお一人で3日にご一緒に搬入へ行きます。)

普段お仕事ではお人形やお花も作ったりとお菓子のArtのお仕事をされています★
ひとつぶの麦のケーキパテシエをされてます★今回の体験レッスンはとても楽しかった相です。

今日はお土産にと「ココアのシフォンケーキ」をお家で手作りしてきて下さいました〜♪
まだ焼きたてホカホカで感激でした☆大好評でしたね、本当に有り難うございました★
私は明日の生徒さんとご一緒に頂戴させていただきますね〜♪♪♪

☆Tea Time☆
他の生徒さんも興味津々で彼女のシホンケーキ作り講座に聞き入りました〜
私もエミーズのお料理教室へ通っていた頃は良く作りましたが・・・シフォンケーキは本当に難しいですね!!
まだ完璧なシフォンケーキを完成したことが無い・・・私・・・
今日の教えを守りTryしてみますね〜〜

posted by TAMAKI at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

クリスマス特別講習会★

IMG_3887

IMG_3891 

IMG_3895

ゴールドの実の周りにアジサイを敷き詰めポイントに小さな実を差し入れます。

の大輪のローズは高さがありますのでテーブルなどにそのまま置いたスタイルもとても映えますね★

IMG_3888 

T.

グリーン一色で纏められたアレンジはシンプルに仕上がりましたね♪

IMG_3877

IMG_3882 

IMG_3884

U.

シープヘアー(グリーン&ブラウン)2色使用しブルーを差し色にされています。
ブルーローズの周りに1箇所グリーンをポイントにされのがとてもポイントになり可愛らしさがUP★華道経験はありますがプリザーブドは初体験☆ネイルアートをされていらっしゃるのでArt感覚やカラーのセレクトが上手ですね♪

IMG_3722 
<見本作品>
作品展に出展していただきました生徒さんの作品★
今回クリスマス特別講習会の作品の一つです〜

posted by TAMAKI at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月02日

模様替え★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

IMG_3904IMG_3907

★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★

★教室をクリスマス一色に模様映えしました〜★

今年は2メートル程はある大きなツリーは忙しく・・・まだ飾り付けをしてありません!

IMG_3918   
T.

3年前の講習会活動中の12月クリスマスアレンジ用にと見本で制作をしたツリー★
もう見慣れて来た頃ですので飽きない内に少〜しアレンジをゴージャスに変身〜〜☆

IMG_3923IMG_3922

薗キ〜〜くぴよ〜〜んと伸びたツルをそのまま生かします☆
先端にもゴールドの実を付けました☆
”クリスマスミニリボン”を付けて完成★

IMG_3932
U.

ピンクローズの3姉妹★キャンディーズ★

シープヘアー(グリーン・ブラウン)&ミックスパスタがポイント★
少しアレンジを変える呑みでも表情がとても変化し可愛らしさが増します☆

夜のお教室の生徒さんが体調を崩されお休みになり、急遽〜
3日のクリスマスの取材準備を始めました♪♪♪〜

取材終了後は展示会会場に並ばさせていただき販売させていただきますね〜

posted by TAMAKI at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Nagano Flower School 2008【12】DEC

IMG_0161  IMG_0160

T.  キャスケード壁掛けアレンジ

9月の作品展をご覧になって下さった生徒さんが、私の作品を見て制作したいとの依頼作品★

今回はアーティフィシャルフラワーで制作させていただきました。

IMG_3945 

「サイディーローズ」 高級感溢れる大輪をメインで使用し「プリムローズ 」一重咲きの儚げなさは清楚感を演出〜
「レオンコーホルビア」のホワイトカラーがポイント★〜

IMG_0159 

IMG_3960

U. 

童話作家の生徒さんの作品☆
ロマンティックな雰囲気を醸し出され可愛らしい物が大好きでのんびりされた彼女らしい作品☆彼女には何時も楽しませていただいております〜

★TEA TAIME★

IMG_3963

昨日、ひとつぶの麦さんへお勤めの生徒さんが自宅でオリジナル・ココアシフォンケーキを焼いてきて下さいました。

ホイップクリームと一緒に〜ふわふわしっとり〜
本日の生徒さんとご一緒に頂戴させていただきました〜とても美味しかったです ★


 


 

posted by TAMAKI at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Flower Art TANAKI 2008【12】DEC

IMG_0154

IMG_0148

 

IMG_0169

IMG_0151

 IMG_0166

posted by TAMAKI at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月06日

Gift Flowers 2008

IMG_4084 IMG_4005
IMG_3996

今回の2回目となる「展示会」に合わせ、展示作品(プリザーブドフラワー)意外にオリジナルのレターセット&メッセージカード(ミニサイズもあります。)&シールを制作しました★

フラワーアートタマキのロマンチックな世界観が拡がります〜

またギフトものには「Flower Art TAMAKI」
の名詞から全て同じデザインに統一したシールをリボンと一緒に付けさせていただく様になりました♪♪♪
 

★ウエディングコーディネート・ブーケレッスン・ギフトフラワー等のお仕事のご依頼・お問い合わせ等は、下記のメールフォームよりお問い合わせ下さい。

(新しいウィンドウでメールフォームが開きます

posted by TAMAKI at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

♪TEA TIME♪

★メリークリスマス★

IMG_3573

IMG_3572

今回はチャールズ皇太子の農場産オーガニック紅茶&ビスケットをセットにさせていただきました★

IMG_3575

サンタ&ツリーチョコレート、スノーマン&ベルのクッキーはソニプラにて購入☆

IMG_3576 

先月、日本橋の三越にて英国展が開催されておりました。
ピーターラビットの絵とピーターラビットとフロッグを購入☆
ピーターのお話に花が咲く中でのTea Timeはとても楽しいお時間を共に過ごせました♪
チャールズ皇太子のオーガニック紅茶&ビスケット&クッキー&チョコレートなどを、紅茶とご一緒に召し上がっていただきました。

IMG_4092

★英国王室御用達 H.Rビギンズ紅茶 SUMMER★

H.Rビギンズ紅茶はピーチの香りが薫るとても華やかな紅茶★
「SUMMER」含め四季に合わせて4種類の紅茶が揃います。
ブルーの花びらがとても美しく目が釘付けに〜〜
初めて購入させていただきましたがとてもお薦めです★〜

posted by TAMAKI at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

★TREE★

4年前のクリスマス講習会で制作なされた生徒さんの作品です★
木の枝を利用されハシゴを作られました〜

IMG_4021 IMG_4028 IMG_4019

童話作家をなされていらっしゃる生徒さん。
彼女のお家に大木がありその木をイメージされたそうですヨ!
夢のある素敵な物語が彼女には日常にあるようです〜
ご自分の世界観がありユニークで楽しいですね♪♪♪

posted by TAMAKI at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

取材★ 2008【12】DEC

IMG_4043

IMG_4055 IMG_4056 

IMG_4050 IMG_4060

IMG_4054 
(5p×5p)

★ピンクキャンディーズ★

冬の寒さをホットに温めて下さるシープヘアー★
ミニパスタがそれぞれ違いすこ〜し表情が違い可愛らしいですね♪♪♪
皆さま、可愛らしい〜〜とお声を揃えて楽しんで下さってます〜♪

何時にも増し寒い日の朝、病院へお花の搬入へ〜〜★
これで全ての展示用作品が調いました。(全33作品)

3日の日に、生徒の皆様さまとお花の搬入を兼ねて病院へ伺った際に、新聞社さんより取材をお願いされました。「大安」と日もとても良い4日に、作品達と一緒に取材用のお写真も含め撮影をしました。
明日7日に掲載されますので、是非ご覧になって下さいね〜★

IMG_4005 

IMG_4040

<New Flower>

この日は取材が続きました〜☆
その後は、12/25クリスマス当日発売日の表紙の取材♪

お花は癒し効果も高く、また色彩学的にも色々な色を好むことが、精神を安定に導くといわれております。 9月の展示会に続き病院患者さん含め多くの方々の心を癒し素敵な展示会を開催できましたことを心より感謝致します。

来年7月末(展示1週間)には中部電力チャリティー展が控えております。
今後もこの様な活動を「Flower Art TAMAKI」では行って参りたいと思っております。

posted by TAMAKI at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Gift Flowers 2008

IMG_4087 IMG_4073 
IMG_4071 IMG_4085

★Gift Flower キャスケード★

★ウエディングコーディネート・ブーケレッスン・ギフトフラワー等のお仕事のご依頼・お問い合わせ等は、下記のメールフォームよりお問い合わせ下さい。

(新しいウィンドウでメールフォームが開きます

posted by TAMAKI at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

フラワーセミナー☆

IMG_4127

★Wreath★

IMG_4095

IMG_4116

IMG_4110

T〜V
同じ花材をご用意させていただいても三人三様の作品が完成★
今回は木の実・ミニシナモン・ラタボール・ミニパスタ・アップルスライス・ヒイラギ・シープヘアー・ワイヤーパールなど
MOKUBA (ピンクシルクリボン)

昨日、5日は千葉の松戸にてフラワーセミナーを開催致しました★
今年で3年目になり、1歳8ヶ月より参加されておられるお子様も来年より幼稚園へ通われます。
今回は同幼稚園へ通われるママお友達とお子様ご一緒にご参加して下さいました♪♪♪

リース全体をしっかりと囲みゴージャスに仕上がりました☆
真ん中の作品の生徒さんは、今回初めてフラワーにTryなされたそうですが、とても素敵に仕上がりましたね〜♪
少〜しホワイトのツタのリースを残し空間演出☆
シンプルなナチュラル感と柔らかな優しさを感じられる作品です。(右側はクレッセント型にしています。)
宴Oリーンのヒイラギ全体をグット引き締め、アップルがロマンチックさをプラスした仕上がりになりましたね☆
可愛い物が大好きな生徒さんです〜〜♪

生徒の皆さま、それぞれ大満足なさってくださいました〜☆
私もとても楽しく今回もまた素敵な作品に出会えました〜何時も有り難うございます♪

posted by TAMAKI at 02:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月07日

HAPPY WEDDING

IMG_4036 IMG_4037
IMG_4034 IMG_4030

★WELCOME  BOARD★ブルーのボードに永遠の願いをこめて〜

12/6にお台場のホテルでご結婚式を迎えられるお姉様へ

仲良し3姉妹でお母様と一緒に素敵なプレゼントをなされました♪
お母様 リングピロー☆
お姉様 サムシングベアーセット☆
妹様 サムシングウェディングボード☆

Something Blue
サムシングブルー(何か青いもの)花婿への忠誠心と誠実さを表しております♪
*欧米ではブルー(ラピスラズリ) は聖母マリアのシンボルカラー★

きっ〜と、皆様の想いを一心に受けられ幸せいっぱいにお姉様も大変喜んで下さり、素敵な想い出に残る結婚式を迎えられたことでしょうね〜〜
スワロフスキーでのメッセージは永遠に輝いていることでしょう〜〜☆☆☆
本当におめでとうございました♪♪♪

☆ウエディングコーディーネート・ブーケ・個人レッスン・グループレッスン・出張教室も承ります。レッスンの体験希望、レッスンについて詳細をお知りになりたい方は、下記メールフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。

(新しいウィンドウでメールフォームが開きます)

posted by TAMAKI at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月09日

三つ星

IMG_4139

昨日、2年連続三つ星に輝きました、「すきやばし次郎」さんへ出掛けて参りました〜〜

今年最後のご褒美★〜

何故か・・・少〜し緊張!!
お時間より5分程早めに到着してしまい、お茶を出していただいてしましました。
落ち着いた雰囲気の店内で雫の音を聴きながらゆっくり緊張を解し時間を待ちました。

本日のおまかせを頂戴させていただきました。
「左利きの名匠」二郎さんの握って下さる、少し酢飯の利いたお寿司を真剣に堪能させていただきました。
こんな気分でお寿司を頂戴したのは初めてです〜30分でたまごを入れ19貫を完食★
かすてらの様なフワフワたまごは、デザート感覚で楽しめます。

感動の「すきやばし次郎」さんでした☆☆☆
80歳を過ぎても現役で美味しいお寿司に拘り、この味を今まで守り通されて来られた職人肌を感じられます。


posted by TAMAKI at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月10日

一つ星

DSC01609 

「とうふ屋うかい芝」 

DSC01591 DSC01593 DSC01596 DSC01599 DSC01603 DSC01604 DSC01607

今年の夏はいつもに増して暑〜い猛暑続きの連続でしたね・・・

7月のとある日、お友達と一緒に都会の喧騒を避けるかのように佇む素敵な料亭へ★

門を潜り抜け竹藪の小道を通り抜けますと、赤い塗り壁が印象的な建物が目に飛び込んでまいります。

「うかい亭」との出逢いは、22歳のお誕生日会でした。

入り口にアンティークの大きなオルゴールが出迎えて下さる、神奈川にある鉄板焼きの同系列店舗☆

それから何度か何かのイベントには訪れた想い出のお店です〜

こちらのとうふ屋へは、何時か訪れたいと思っておりました。

東京タワーからも見渡せるこの一角は、お寺と連結されたかの様に見事なグリーンが拡がります。

素敵な中庭を眺めながら、のんびりと〜ランチを楽しませていただけきました〜♪♪♪


 

posted by TAMAKI at 10:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月24日

イブ☆

IMG_4252

IMG_4251 IMG_4238

IMG_4240 IMG_4243

IMG_4266 IMG_4268

素敵な聖夜を〜〜☆☆☆

posted by TAMAKI at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月26日

Certificate

IMG_4271 

2008クリスマスもあっと言う間に〜〜過ぎ去りお正月モードが都会の町並みを埋め尽くします☆昨日、”Flower Art TAMAKI”のCertificate(ベーシック ワン イヤー コース 修了証)が完成いたしました。
 

☆Flower Art TAMAKI☆
”Basic One Year Caurse”
         Certificate

生徒の皆様へ:明日の展示会のお片付け後の忘年会でお渡し致します。どうぞ楽しみになさってて下さいませ。

posted by TAMAKI at 01:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

CLINIC

IMG_7231

IMG_7189 

IMG_7191

IMG_7202

IMG_7197 

IMG_7213

IMG_7228 IMG_7225

IMG_7223 IMG_7194

☆フラワー空間ディスプレイコーディネートにつきましての詳細をお知りになりたい方は、下記メールフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。

(新しいウィンドウでメールフォームが開きます)

posted by TAMAKI at 02:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月27日

NWES☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

IMG_7263 IMG_7261

今月は新聞社さんと情報誌2社に掲載をされました☆
情報誌さんは2年半前の”Flower Art TAMAKI” お教室スタート時より文字ニュースで宣伝をさせていただきお世話様になっておりました。今回、病院での展示会が9月、 12月と展示のお話を続けていただき2度目となり表紙のお話をいただきとても感謝しております。今年は生徒さん達と協力し、【一つのことをかたちにする大切さ】を学ばせていただけ、とても貴重な体験ができ記念すべき年となりました。本当に有り難うございました。

来年は、2009 7/22〜28 「中部電力チャリティー展」が控えておりますので楽しみになさってて下さいね〜♪♪♪

posted by TAMAKI at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月28日

忘年会

IMG_7258  
IMG_7259
☆川楽屋さん☆

先日、病院展のお片付けの後の夜に生徒さん達と初の忘年会を築200年の古民家で開催しました。陶芸家のオーナーさんの可愛らしい作品も素敵な店内です。

IMG_7234 IMG_7235

今回、川楽屋さんのオーナーの「ちえさん」に、「Flower Art TAMAKI」のオリジナルボトルを陶芸で制作していただきました。
可愛らしくてとてもお気に入りです☆

☆Flower Art TAMAKI☆
”Basic One Year Caurse”
         Certificate

を1名の生徒さんへ最後に授与☆他6名の方にもお教室でお渡し致します。

★プリザーブドフラワーのミニ作品を2名の方へ
★オリジナル・レターセット&メッセージカードどちらかを、フラワーアートタマキよりク生徒さん方へ、クリスマスプレゼントさせていただきました☆

最後の「じゃんけん大会」は、とても盛り上がりました♪♪♪

IMG_7242 IMG_7244 
野菜のテリーヌ 赤ワインソース掛け
:この後にもう一品、魚の身上蒸しの様な和物と無農薬野菜の新鮮サラダがありました。が、急にカメラがストップ!!
志野焼の様な器も素敵でした〜☆お抹茶ようの器にピッタリな器でした。
IMG_7245
ビーツスープ
こちらは地元産のビーツ★ほうれん草の仲間でロシア料理で有名な野菜煮込料理ボルシチで知られていますね♪フレンチスープになりますと、こんなにもお洒落に大変身〜ビビットなピンクカラーのスープは、器とのコンビネーションがモダンに写ります〜素敵★思わず見蕩れてしまいました。
IMG_7247 IMG_7249
お手製の手作りパンは一人2個★私は一つで満足でした。 
 
陶芸作家でもある、オーナーの「ちえさん」が制作なされた器に、色鮮やかに和洋フレンチコースが素敵にマッチしています★
季節に合わせ毎月変わるメニューは、何時も楽しみにさせていただいております♪

お父様がお店の前の畑で、無農薬野菜を育ててくださっており、甘〜くてシャキシャキと、新鮮で瑞々しいサラダ含めお野菜がとてっても大好評です☆口コミで広がり、遠方より足を運ばれるお客様達の舌を、堪能させて下さるのが良く分かります★

昔懐かしい古民家で有りつつも、アジアンスタイルの家具で統一され、洗練されたホットできる素敵な空間です☆毎年6〜8月頃には蛍が舞い綺麗な季節です。
女性客に人気なのもまた良く分かります。

こちらでは、陶芸教室も行っており、大人気でなかなか入れないそうな
しかし、オーナの方とも我が生徒さん達と共に陶芸教室にも挑戦するお話も、盛り上がりましたね♪自作の器でいただくお料理は、また格別な思いがありそうです!!
来年は、そんな楽しみも含めまして益々盛り上がりそうです〜☆

IMG_7241 IMG_7254

今回、初の「フラワーアートタマキ忘年会in lida2008」をさせていただきました★シャンパンの乾杯〜フランスワインと共にお喋りが弾みます〜♪♪♪

IMG_7253IMG_7256

こちらのケーキは、今回の展示会のお祝いを兼ねまして、追加でお店側にお願いし制作していただきました★☆☆☆可愛いらしい〜ケーキ☆洋梨を薔薇に見立てて下さいました☆☆☆☆私からの生徒さま達へのプレゼントケーキになります☆

今年〜来年のラッキーカラーピンク(私の)を知ってらしたかの様に、イメージにピッタリなケーキに感激〜☆クリームが甘すぎずとても美味しく頂戴させていただきました。有り難うございました。全8名のご参加となり、1年の豊富と共に素敵な交流が出来て、とても楽しい一時を過ごせましたね♪

IMG_7250

posted by TAMAKI at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記